北方音楽塾7月分を終えて。
おはようございます!暑い日が続きますね。
ちょっと熱中症っぽく、ボーっとしがちですが、
しっかり水分塩分摂って、この夏を乗り切りたいと思います〜♪
わたしとしては初の90分1コマを1日で7コマ、9:00から22:00までレッスンを行います!
プロもアマも、そして内容もそれぞれバラバラで、どんな1日になるのか、今から楽しみです。
この特別個人レッスンは、
「一度も個人レッスンを受けたことのない方限定」
の、いわば体験レッスンのようなものです。毎月実施致します。
さて、先日開講した「北方音楽塾」。
7月の「コード実践編」の受講者からは、
・倍音がしっかりを聴けるようになった
・コードのダイナミズムを感じられるようになった
・テンションコードを使う意図が感じられるようになった
・パズルの謎解きしているみたいで楽しかった
・音をもっと感じられるようになった
という嬉しい感想を続々と頂いております。
特に「コード感(和声感)」のある演奏とない演奏を弾き比べして聴いていただき、
どれくらい愕然とした差が出るかを感じて頂きました。
また、受講者全員で歌うことで、否応なしに感じるコードの面白さも、
有意義な時間となりました。
音楽は、より強く、より速く、正確なのが美しい!という、スポーツでも、また曲芸でもないので、
「音を聴いて味わって、そして奏でていく」
という行為が当たり前になればいいなあと真剣に思います。